交通事故について民事裁判になることがあると聞いたのですが、どのような時に裁判になるのですか?
1 話し合いで解決しなかったときに裁判になりやすい
交通事故によってケガをした場合、通常は、治療が終了した後に、相手方の保険会社と示談交渉を進めることになります。
示談交渉では、主に過失割合や損害額について協議することになります。
多くの場合は話し合いによって解決するため、裁判にまで至ることはあまりありません。
しかし、話し合いで解決できなかった場合、裁判に至ることがあります。
以下では、被害者・加害者それぞれが、どのような時に裁判を起こすのかについてみていきたいと思います。
2 被害者側から裁判を起こすケース
話し合いによって解決に至らない場合、状況によっては、被害者から加害者に対して民事裁判を起こすことがあります。
例えば、被害者と加害者で事故状況の認識が異なっており、過失割合について話し合いがつかない場合や、治療期間や治療内容などについて折り合いがつかず損害額を確定することができない場合などには、裁判手続きによって解決を目指すことが多いです。
3 加害者側から裁判を起こすケース
治療費について話し合いが上手くいかなかったとき、加害者側の保険会社が治療費の負担を打ち切った後も被害者が通院を続けて、治療期間が長期にわたるようなことがあります。
このような場合には、加害者側が、加害者側が負担するべき損害はこれ以上ないことの確認を求める裁判(債務不存在確認訴訟)を起こしてくることがあります。
加害者側から裁判を起こされた場合、何も対応しないでいると、加害者側の主張を認めたことになる判決が言い渡されることになりかねません。
そのため、きちんと対応する必要があります。
万が一、加害者側から裁判を起こされた場合には、すぐに弁護士に相談することをおすすめします。
4 交通事故の相談は当法人へ
交通事故による損害は、可能であれば話し合いによって解決できるに越したことはありません。
当法人は、交通事故専門チームが交通事故案件を集中的に扱っており、話し合いによる解決についても、裁判による解決についても、多くの経験、知識、ノウハウを蓄積しています。
また、当法人は、千葉駅近くに事務所を構えているほか、電話での相談にも対応しており、被害者の方が相談しやすい体制を整えております。
千葉とその周辺にお住まいの方で、交通事故でご相談がある場合には、お気軽に当法人までご連絡ください。
交通事故で労災保険を使うことはできますか? 習志野にお住まいの方の交通事故に関するQ&A